第47回 四日市人権・同和教育研究大会 ご案内
主催 四日市人権・同和教育研究会
日ごろは,各職場・団体・地域において,人権・同和教育の推進にご尽力いただきありがとうございます。
さて,下記のとおり「第47回 四日市人権・同和教育研究大会」を開催いたします。
本大会において,各校園・地区等での実践を持ち寄り討議する中で,今までの取り組みを振り返り,今後の方向性を探りながら,さらなる発展と充実をめざしていきたいと思います。そして,部落差別をはじめとするあらゆる差別をなくす取り組みを進め,みなさまとともに「差別のないまち」を築いていきたいと思います。
1 大会テーマ 「みんなでつくろう 差別のないまち」
~語り合おう 深めよう 次の一歩に向けて~
2 期日 2025年8月24日(日)
3 会場 四日市市文化会館・じばさん・中部地区市民センター
4 日程
8:50~ 9:20 受 付 四日市市文化会館エントランス
9:20~ 10:00 全体会 四日市市文化会館第1 ホール
10:10~11:40 記念講演 四日市市文化会館第1 ホール
「へこたれへん~人はきっとつながれる~」
これまでの教員として、また隣保館や大学等での同和教育の経験を通じて、
差別を乗り越えるために大切なことについて熱く語っていただきます。
差別のない社会の実現へ向けて、私たちがどう生きていくべきか一緒に考えていきましょう。
松村 智広さん(「みえ人権教育・啓発研究会」代表)
12:45~13:15 分科会受付 各分科会会場
13:15~16:30 分科会 四日市市文化会館・じばさん・中部地区市民センター
5 参加資料代 1,500円
6 参加申込 7月18日(金)までに配付しましたの申し込み書に記入の上、
メールまたはFAXで事務局へ申し込を。(参加資料代は後日でも構いません)
※ その他詳しくはメールにて送信配付させていただきました案内書をご覧ください。
午後の分科会会場につきましては決定次第,本ホームページ上にてお知ら
せさせていただきます。(8月上旬予定)