2022年12月28日水曜日

 ☆☆☆2023年1月事務局出勤予定☆☆☆

1月5日(木)9:30~16:30

1月6日(金)9:00~16:00

1月10日(火)13:00~14:30

1月11日(水)9:30~16:30

1月12日(木)13:00~17:00

1月13日(金)13:00~17:00

1月16日(月)13:00~17:00

1月17日(火)13:00~17:00

1月18日(水)9:30~16:30

1月19日(木)13:00~17:00

1月20日(金)13:00~17:00

1月22日(日)課題別学習会開催

1月23日(月)9:30~17:00

1月24日(火)13:00~17:00

1月25日(水)9:30~16:30

1月26日(木)13:00~17:00

1月27日(金)13:00~17:00

1月30日(月)9:30~17:00

1月31日(火)13:00~17:00

※勤務時間以外は留守番電話・FAX・メールでの対応です。

2022年11月29日火曜日

 ☆☆☆12月事務局出勤予定☆☆☆

12月1日(木)13:00~17:00

12月2日(金)13:00~17:00

12月5日(月)9:30~17:00

12月6日(火)13:00~16:00

12月7日(水)9:30~16:30

12月8日(木)13:00~17:00

12月9日(金)13:00~17:00

12月12日(月)9:30~17:00

12月13日(火)13:00~14:30

12月15日(木)9:30~17:00

12月16日(金)13:00~17:00

12月19日(月)9:30~17:00

12月20日(火)13:00~14:30

12月21日(水)9:30~16:30

12月22日(木)9:00~16:00

12月23日(金)9:00~16:00

12月26日(月)9:00~16:00

12月27日(火)9:00~16:00

12月28日(水)9:30~16:30

※勤務時間以外は留守番電話・FAX・メールでの対応です。


2022年11月25日金曜日

 

四日市人権・同和教育研究会

12(2022年度) 四同研課題別学習会 開催要項

 現在多くの職場や地域において,部落問題をはじめとするさまざまな人権問題の解決に向けて取り組みをすすめていただいていることと存じます。

さて,8月に開催されました第44回四日市人権・同和教育研究大会は,コロナ禍ではありましたが1,300名を超える参加があり,皆さまの人権問題の解決への意欲を強く感じることができました。その学びをさらに深め合い,人権感覚あふれる四日市市にするために「第12回課題別学習会」を下記のとおり開催します。

今回は,「部落問題」「いじめ問題」「子どもの人権」の3つの人権課題を設定しました。さらに,「人権のまちづくり」についても,それぞれの地域でわたしたちが何を行っていくことが大切かを考え合う機会にしたいと思います。

身近なところにあるさまざまな人権問題について学び,人権問題解決に向けて一人ひとりが考える機会としたいと思います。多数の方々の参加をお願いします。


1 基本方針 

 差別を許さない四日市市をめざして,すべての市民が参加でき,ともに人権課題の解決をめざして学習する場とする。

○ 参加者が協力・支援・連携を深め,幅広い活動へとつなぐことのできる場とする。

○ 具体的な子どもの事実や社会の現実から学んだことを出し合いながら,人権問題の解決に向けて,組織や個人として何ができるのかを考える場とする。

 

 2 主催         四日市人権・同和教育研究会

 

 3 日時・日程    2023年1月22日(日)

9:109:30

受付(各会場前)

 9:3010:50

11:0012:00

   課題別分科会(講演)

   「分散会」および「全体意見交流会」

 

 

 

   

 

4 会場     四日市市文化会館・じばさん・四日市市総合会館

○ 四日市市文化会館は駐車台数に限りがあります。できる限り乗り合わせでお願いします。                                 

○ じばさん,四日市市総合会館には駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

○ 他の駐車場に駐車された場合,駐車料金は利用者でご負担ください。


※ 今年度は集合研修での開催としますが,オンライン配信も行います。

※ オンライン配信は,「YouTubeライブ」を予定しております。

※ オンライン配信視聴に必要なURLについては,申込者に後日送付する参加資料に記載         します。

※ オンライン配信視聴にて参加する場合は,①課題別分科会(講演)」のみの参加となります。


5 参加資料代      一人500円(※個人協力金にご協力いただいた方は200円)

 

6 課題別学習会の内容

各課題別の分科会にて,現在の課題を中心に講師より問題提起いただき,それをもとにそれぞれの分散会にわかれて,「今,考えていること」「実践の中で悩んでいること」「これから取り組んでいきたいこと」…などを出し合い,交流して学び合いましょう。

分科会名と演題

講   師

会  場

【部落問題】

「部落差別の現実から自分自身を問うこと〜若い世代が向き合う部落問題〜」

原田 朋記さん

(公益財団法人 反差別・人権研究所みえ)

じばさん

5F大研修室

【いじめ問題】

「『最後まで読まれなかったクリスマスの物語』を巡って」

渡邉 信二さん

(一般社団法人 ここから未来)

四日市市文化会館

第3ホール

【子どもの人権】

「貧困問題の本質はどこに」

安田 賢行さん

(公益財団法人 反差別・人権研究所みえ)

四日市市総合会館

1研修室

【人権のまちづくり】

「とまり木のまちづくり~継承とチャレンジ~」

山本 周平さん

(社会福祉法人 あさか会)

四日市市文化会館

第4ホール

※参加希望人数によっては,会場を変更する可能性もあります。


7 参加申し込み・その他

○ 参加希望者は,参加申込書に必要事項を記入し,四日市人権・同和教育研究会事務局まで, メール・FAX等にてお申込みください。【12月13日(火)締め切り】

参加申込書は,できる限りメール(市立の学校・園はホライズンを経由して)で送信してください。

  個人協力金にご協力いただいた方は,参加申込書の個人協力金の欄に○をご記入ください。

○ 参加資料代については四同研事務局(本町プラザ1F)にて徴収させていただきます。

【1月20日(金)締め切り】 ※お手数ですが,四同研HPで事務局出勤日をご確認ください。

本町プラザ北側の新丁駐車場をご利用ください(30分無料)。

・口座振り込みも可能です。その場合,振込手数料は,振込人のご負担にてお願いします。

・また,振込人名義は「団体名」でお願いします。

銀行名    三十三銀行 四日市市役所内支店

口座番号  普通預金 867281

口座名義人   四日市人権・同和教育研究会 会長 中村賢司

                                ヨッカイチジンケン・ドウワキョウイクケンキュウカイ カイチョウ ナカムラケンジ

○ 受付は,各分科会会場で行います(オンライン参加の方以外)。

○ 要約筆記・手話通訳をご希望の方は,参加申込書の所定の欄に○をご記入ください。

○ 四日市市内にて大雪等で公共交通機関が動かない場合,または新型コロナウイルス感染症の感染状況により,中止になる場合があります。

○ 大会の可否や最新情報は,四同研ホームページをご確認ください。

 

8 お問い合わせ

四日市人権・同和教育研究会事務局

電話・FAX    059-354-1154

メールアドレス yonndoukenn@gmail.com

ホームページ    http://yonndoukenn.blogspot.com/2022/

2022年10月31日月曜日

 ☆☆☆11月事務局出勤予定☆☆☆

11月1日(火)13:00~17:00

11月2日(水)9:30~16:30

11月4日(金)13:00~17:00

11月7日(月)9:30~17:00

11月8日(火)13:00~14:30

11月9日(水)9:30~16:30

11月10日(木)9:30~17:00

11月11日(金)13:00~17:00

11月14日(月)9:30~17:00

11月15日(火)13:00~14:30

11月16日(水)9:30~16:30

11月17日(木)9:30~17:00

11月18日(金)13:00~17:00

11月21日(月)13:00~17:00

11月22日(火)13:00~14:30

11月24日(木)9:30~17:00

11月25日(金)13:00~17:00

11月28日(月)9:30~17:00

11月29日(火)13:00~14:30

11月30日(水)9:30~16:30

※勤務時間以外は留守番電話・FAX・メールでの対応となります。








2022年9月29日木曜日

 ☆☆☆10月事務局出勤予定☆☆☆

10月3日(月)9:30~16:30

10月4日(火)13:00~17:00

10月5日(水)9:30~16:30

10月6日(木)9:30~16:30

10月7日(金)13:00~17:00

10月11日(火)13:00~17:00

10月12日(水)9:30~16:30

10月13日(木)9:30~17:00

10月14日(金)13:00~17:00

10月17日(月)9:30~16:30

10月18日(火)13:00~14:30

10月19日(水)9:30~16:30

10月20日(木)9:30~17:00

10月21日(金)13:00~17:00

10月24日(月)9:30~17:00

10月25日(火)13:00~14:30

10月27日(木)9:30~17:00

10月28日(金)13:00~17:00

10月31日(月)9:30~16:30

※勤務時間以外は留守番電話・FAX・メールでの対応です。

2022年8月31日水曜日

 ☆☆☆9月事務局出勤予定☆☆☆

9月1日(木)9:00~16:00

9月2日(金)14:30~17:30

9月5日(月)13:00~17:00

9月6日(火)14:30~17:30

9月7日(水)9:30~16:30

9月8日(木)13:00~17:00

9月9日(金)13:00~17:00

9月12日(月)9:30~17:00

9月13日(火)13:00~17:00

9月14日(水)9:30~16:30

9月15日(木)9:30~16:30

9月16日(金)13:00~17:00

9月20日(火)9:30~16:30

9月21日(水)9:30~14:30

9月22日(木)13:00~17:00

9月26日(月)13:00~17:00

9月27日(火)13:00~17:00

9月28日(水)9:30~16:30

9月29日(木)9:30~16:30

9月30日(金)13:00~16:00

※勤務時間以外は留守番電話・FAX・メールでの対応です。

2022年8月17日水曜日

 

令和(れいわ)(ねん)(がつ)1(にち)

 

第44回四日市(よっかいち)人権(じんけん)同和(どうわ)教育(きょういく)研究(けんきゅう)大会(たいかい)開催(かいさい)にあたって

四日市(よっかいち)人権(じんけん)同和(どうわ)教育(きょういく)研究会(けんきゅうかい)事務局(じむきょく)

1.大会(たいかい)への参加(さんか)にあたって 

当日(とうじつ)(あさ)、37.5℃以上(いじょう)発熱(はつねつ)(せき)症状(しょうじょう)がみられる(かた)は、参加(さんか)(ひか)えてください。

高齢(こうれい)(かた)基礎(きそ)疾患(しっかん)をお()ちの(かた)感染(かんせん)リスクを心配(しんぱい)される(かた)は、参加(さんか)(ひか)えていただいて(かま)いません。

※ 参加券(さんかけん)をお()ちで当日(とうじつ)不参加(ふさんか)(かた)へは、後日(ごじつ)大会(たいかい)冊子(さっし)(とう)(そう)()します。

会場(かいじょう)施設(しせつ)入場(にゅうじょう)(さい)は、ワクチン接種(せっしゅ)有無(うむ)にかかわらず、マスクを着用(ちゃくよう)してください。

会場(かいじょう)施設(しせつ)への入場(にゅうじょう)(さい)は、手指(しゅし)消毒(しょうどく)徹底(てってい)してください。

全体会(ぜんたいかい)(およ)講演会(こうえんかい)参加(さんか)する(さい)は、受付(うけつけ)(おこな)われるエントランスホールで(れつ)(なら)んでいただき、順番(じゅんばん)入場(にゅうじょう)となります。エントランスホール及び(およ)(かい)場内(じょうない)での会話(かいわ)(ひか)えてください

当日(とうじつ)参加者(さんかしゃ)把握(はあく)するため、参加券(さんかけん)の「所属(しょぞく)」「参加者名(さんかしゃめい)(かなら)記入(きにゅう)してください。

今年度(こんねんど)会場(かいじょう)施設(しせつ)での昼食(ちゅうしょく)会場(かいじょう)提供(ていきょう)(おこな)っておりません。

分科会(ぶんかかい)については、(もう)()()(だい)1希望(きぼう)分科会(ぶんかかい)参加(さんか)ください。

・「新型(しんがた)コロナウイルス接触(せっしょく)確認(かくにん)アプリ(COCOA(ここあ))」や「安心(あんしん)みえるLINE(らいん)」を事前(じぜん)確認(かくにん)ください。

 

2.大会(たいかい)当日(とうじつ)感染症(かんせんしょう)対策(たいさく) 

会場(かいじょう)施設(しせつ)入口(いりぐち)分科会(ぶんかかい)会場(かいじょう)手指(しゅし)消毒(しょうどく)(えき)設置(せっち)しております。

分科会(ぶんかかい)使用(しよう)するマイクについては、使用(しよう)(たび)消毒(しょうどく)(おこな)います。

分科会(ぶんかかい)会場(かいじょう)は、常時(じょうじ)換気(かんき)(おこな)います。

全体会(ぜんたいかい)(およ)講演会(こうえんかい)は、モニター会場(かいじょう)として文化(ぶんか)会館(かいかん)(だい)2ホールを用意(ようい)しております。

   ※ (だい)1ホールでは、手話(しゅわ)通訳(つうやく)要約(ようやく)筆記(ひっき)実施(じっし)しております。 

文化(ぶんか)会館(かいかん)(だい)1ホールは、家族(かぞく)以外(いがい)(となり)参加者(さんかしゃ)とは座席(ざせき)一席(いっせき)()けて着席(ちゃくせき)ください。

文化(ぶんか)会館(かいかん)(だい)1ホールが想定(そうてい)人数(にんずう)(たっ)次第(しだい)(だい)2ホールにて参加(さんか)いただきます。

分科会(ぶんかかい)では、参加者(さんかしゃ)基本的(きほんてき)には前向(まえむ)きで進行(しんこう)していきます。

係員(かかりいん)指示(しじ)(したが)っていただけない場合(ばあい)は、退出(たいしゅつ)いただくこともありますのでご了承(りょうしょう)ください。